Follow us
  1. パドロック(南京錠)のある暮らしTOP
  2. コラム一覧
  3. 鍵の豆知識
  4. 何処に保管すれば安全? 鍵の保管場所

何処に保管すれば安全? 鍵の保管場所

鍵は、家の安全や大切な資産を守る重要な存在です。近年の鍵は、様々な機能性を持つものも多く、こだわることで大きな安心感が得られます。しかし、開け閉めに使う鍵そのものを失くしたり、盗まれたりしてしまっては、せっかくの鍵も無駄になってしまうでしょう。鍵の保管に関する注意点を押さえて、有効に役立ててください。

鍵を保管する際に避けたほうが良いこと

玄関の鍵は家を出入りするときに使うため、玄関先に置いておくと便利に感じられます。鍵の掛け忘れを防ぐために、出入りの際に目に付きやすいところに置いておく方も多いかもしれません。また決まった場所に置いておくことで、家の中における紛失を防ぐ上でも有効です。ですが、玄関先に鍵を保管するのはおすすめできません。玄関先は、家族以外の多くの訪問者にも見られる場所です。そのため、特に対策もせずただ玄関先に置いておくのはとても危険です。悪意ある訪問者に盗まれるかもしれませんし、もし手元に戻ってきた場合でも持ち去られている間に複製されているかもしれません。また、鍵番号を元に勝手に合鍵を作成されるケースもあるでしょう。気付かない間に犯罪被害に遭ってしまう可能性があるため、玄関先のような他人の目に触れやすい場所は、保管場所として適しません。また、自宅に置いておくときだけでなく、持ち歩く際も注意してください。気を付けていても、何かの拍子で鍵を落としてしまったり、鍵をどこかに置き忘れてきたりしてしまうケースは大いに考えられます。そのため、万が一に備えて複数の鍵をまとめて持ち歩かないよう注意しましょう。いくつかに分けておけば、もしもの紛失時でもリスクを押さえることが可能となります。

スペアキーはどのように保管するべき?

スペアキーを用意しておけば、鍵を失くしてしまった場合でも速やかに対処できますが、メインキーもスペアキーも、同等の重要性を持ちます。犯罪者に悪用されないよう、スペアキーも安全な場所に保管しておくことが大切です。

他人にはわからない場所へ保管する

帰宅時に鍵を失くしたことに気付いたときは、すぐにスペアキーが用意できるととても便利です。メインキーの行方は気になりますが、ひとまず家に入ることは可能となります。だからといって玄関周辺に置いている植木鉢の下・ポスト・水道メーターに隠しておくのは避けた方がいいでしょう。この保管方法は定番的な隠し場所として広く知られているため、空き巣にチェックされやすい場所です。自分や家族にしかわからない場所を決め、防犯性の高いところへの保管を心がけてください。

家の中の金庫に収納する

家の中に置く場合でも、油断してはいけません。もし、空き巣に入られてしまった場合、空き巣に見つけられて複製されれば、大きな被害が懸念されます。ですが、金庫のように鍵のかかるところに保管しておけば、防犯効果は高まります。がっしりとした堅牢な金庫以外でも、気軽に使える小型サイズの金庫や保管庫も売られているので、ご自身が使いやすいものを探してみてはいかがでしょうか。

キーボックスに格納する

キーボックスとは、その名の通り鍵のための保管箱です。ダイヤル式のロックが主流で、いわば鍵専用の金庫のように使用できます。コンパクトなサイズのものも多く、ドアや柵に取り付けることができるタイプや玄関の壁などに設置できるタイプもあるので、屋外でも設置しやすく、鍵紛失時でもスムーズに家の出入りができ便利です。

外出しているときにはどのように鍵を保管するべき?

鍵そのものにそこまで金銭価値がないため軽視しがちかもしれませんが、鍵を持ち歩くときもまた、保管には注意が必要です。鍵は家の資産と同じくらい重要なアイテムです。紛失や盗難を避けるために、有効な保管の仕方をおこないましょう。

ファスナーやボタンなど口が閉まるバッグやポーチにしまう

バッグの中でも、口が閉まるタイプをチョイスするのがおすすめです。口がしまらないトートバッグなどは、スリの格好のターゲットとなりかねません。ファスナーやボタンで口を開閉できる、防犯性の高いバッグで保管しましょう。

大きいキーホルダーやストラップをつける

種類にもよりますが、基本的に鍵はとても小さな存在です。そのため、落としたり置き忘れたりしても気づきにくいです。大きなキーホルダーやストラップをつけていれば、存在感が増してそうしたトラブルは起こりにくくなります。目立つもの、音が鳴るものなどであれば、なお良いでしょう。

鍵紛失防止専用のタグをつける

ハイテクな現代ならではともいえる保管方法として、この鍵紛失防止専用タグの使用が挙げられるでしょう。これは、小型のタグを鍵につけておくことで、失くした際にスムーズに探し出せるというものです。スマホアプリと連動させて、ブザーを鳴らしたりGPSで鍵を捜索できたりといったものがあり、見た目も機能もスマートな方法です。

鍵を作る際に注意したいこと

スペアキーをひとつ作っていても、それもまた失くしてしまうと意味がありません。だからといって作り過ぎもおすすめできません。注意緩慢になってしまったり、紛失機会が増えてしまったりとリスクがより高まるためです。あると便利なスペアキーですが、作成する本数には注意し、必要最低限のみ作るようにしましょう。 サイズとしては小さな存在の鍵ですが、その重要性は高価な資産などと変わりません。そのため、保管には高い注意意識を持つことが大切です。紛失や盗難等のトラブルに巻き込まれないようにお気を付けください。

コラム一覧へ戻る

関連記事を見る